「WORLD ROUTES 2016」in Chengdu(中国・成都)その2
今回なぜか勘違いして開催場所が上海だと思い込んでいたら(ガイドブックまで買った)
成都(Chengdu)というあまり聞き慣れない都市でした。(中国に疎いので...)
催しの終わったあと火鍋を食べてちょこっと観光に連れてっていただきました。
成都といえばパンダを思い浮かべる人が多いそう。
調べてみたらジャイアントパンダ繁殖研究所という観光名所になってるところが近くにあり時間があれば行ってみたかった...!
パンダって最高でも2頭までしか同時に見たことないけどそこでは今年23頭の赤ちゃんパンダが生まれたとな。
パンダってかわいく見えて実はけっこうイカついですよね...
熊だしな...
大熊猫って書くしな...
名前の響きとタレ目に見える配色でポップな存在に感じるけどもし森の中で会ったら結構こわいと思うねんな...
街をぶらぶら
名物の火鍋〜
昔四川に3年程住んでた友人がたまに火鍋パーティーをしてくれるので馴染みはあったけど本場のはやはり辛かったです
ダックの腸を初めて食べました(美味しかった)
観光スポットで夜なのに人がわんさか
成都の人はウサギの頭食べるらしい〜
耳は無い状態で積み上げられています...
ウサギ美味しいらしいけどビジュアルにおののいて手を出せなかった
あと鶏の足の先っぽだけ売ってるやつ...
あれペロペロキャンディー感覚で食すのかな?(汗)
スタバってどこにでもあるなあ
三国志にまつわるスポットだったよう
プラダの上にユニクロが。そしてパンダ。
伊勢丹の隣にイトーヨーカドーがあるのもフシギでした。
仕事で来たけど旅行気分が味わえました◎
それでは再見!
at 06:20, tsuchinokocut, -
comments(0), -, - -
